✨たびの文庫📚✨

活字が苦手な読書初心者の部屋😆

キミに決定権はあるか?

ー作品情報ー

クラウドファンディングで国内歴代最高となる総額1億円を個人で調達し、絵本「えんとつ町のプペル」を作り、30万部突破のメガヒットへと導いた天才クリエイターが語る”現代のお金の作り方と使い方”と最強の広告戦略、そしてこれからの時代の働き方。(ebookjapanより)

 

*革命のファンファーレ*

著者:西野亮廣

 

 

[http://]

 

・西野さんの本、お初です😌

・まず結論から、読んだことのない方1度は手に取ってみて!!読書初心者の私でもスラスラ読めた📚

 

・特に私が腑に落ちた目次は次の3つ。

①『キミの才能を殺したくなければ、お金の正体を正確に捉える』

②『意思決定の舵は「脳」ではなく「環境」が握っている』

③『踏み出す勇気は要らない。必要なのは「情報」だ』

 

 

*『キミの才能を殺したくなければ、お金正体を正確に捉える

・「お金とは何か?」その例であげていた「学校では教えてもらえない」と…確かに。社会に出て・生活する上で必要な「お金」に関することを、義務教育で習わない❗️❗️

・日本大丈夫かぁー😱と叫びたくなる。

・今年度から高校の家庭科で導入するようだ…どうせなら小学校からお願いしたい。そして大人も一緒に学ばせてくれ!笑

 

 

 

*『意思決定の舵はではなく環境が握っている』

・その場の空気を読み、同調する。または同調せざるおえない場面を見ることがある💧

意思決定は、頭や心ではなく環境が行なっている

まさしく、その通り😓

 

 

*『踏み出す勇気要らない必要なのは情報」だ』

行動することに、勇気は必要ない

・例『喫茶店に行くのに「勇気」など1ミリも使ってない。喫茶店に来るまでの道(情報)が頭に入っているからだ。』言われたらそうだ。友達の家に行くのに「勇気」は出してない。「住所・道のり」という「情報」があるからだ。

情報は、行動する人間に集まり、更なる行動を生み、また情報が集まってくる。

・そういえば、「◯◯の車探してるんだよねー」て言って調べてたら、回りから色んな情報が来たことがある!(こうゆうことだよね?それなら私、体験してたわ😳)

 

 

・私の西野さんのイメージ…

・読む前→芸人さん🤡

・読んだ後→頭の回転が早く、常に情報収集し行動してる人✨

 

この時代を生きたいのなら、

自分の人生を生きたいのなら、

決定権を持て。

今、この瞬間にだ。

 

キミの人生の決定を、他人や環境や時代に委ねるな。

キミの人生はキミが決定しろ。

常識に屈するな。屈しないだけの裏付けを持て。

それは行動力だ。

それは情報力だ。

 

 

私もこの時代を生きる為に行動しよう🌱✨

 

 

※最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺️

 

…スケキヨ

仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館・水車館。

1年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか?

 

水車館の殺人

著者:綾辻行人

 

・「館シリーズ」2作品目。中村青司が建築した館に仮面の当主・紀一(イメージは犬神家のスケキヨ)と美少女・由里絵がひっそりと住む・

 

・過去と現在を行き来して物語は進んでいく。

 

・もしかして、遺体は別人?犯人はヤツ?とおおよそ読めたが…まさかの共犯者がいて、「あの人」だったとは!!😱

 

・いやー、読みながら脳内映像は「スケキヨ」ばっかが出てくるわ、出てくる💦(笑)

・紀一という名があるのに、途中から「紀一=スケキヨ」として読んでたよ😂

 

・衝撃は「十角館」や「迷路館」よりは、少なかったが十分楽しめた🙂

綾辻さんの有名な「館シリーズ」おすすめです♪

 

[http://]

私と同世代の作品!!

 

十角館の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人が……。

 

十角館の殺人

著者:綾辻行人

 

・はい!「館シリーズ」1作品目、ついに読みました♪

 

・今まで名作と言われる作品でも、序盤は中々進みにくくて、初心者の私は読むのに時間がかかるが「十角館の殺人」は最初から、ぐいぐいと引き込まれた😲

・物語が進むにつれ、「もしかして、犯人は…」など考えていたら”あの1行”をちょいとスルーしてしまった😱💦

・思わず「んっ?」と二度見し…「あなただったのね。」と(笑)

 

・いやー、これがデビュー作ですか!?30年以上前の作品ですか!?

綾辻さんスゴイね❗️今なお 人気なの納得です💡

 

・先に読んだ「迷路館の殺人」も、騙され・驚かされた作品だったな😂

・次は「水車館の殺人」探してみよーッ♫

 

 

[http://]

言葉の力は∞🔈✨

『言葉は世界を変えることもある』

普段、口にしている言葉。誰かの世界を変えているかも🌱✨

 

OL二ノ宮こと葉は、想いをよせていた幼なじみの結婚式に最悪の気分で出席していた。

ところが、その結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う✨

伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞だった。

久美に弟子入りしスピーチライターとして歩んで行く、こと葉✨目頭が暑くなるお仕事小説📗

 

*本日は、お日柄もよく*

著者:原田マハ

 

・ホント「目頭が熱くなる」終始、涙・なみだ😢

・あぁーいい話だった✨素敵だね♪『言葉のプロフェッショナル』

 

・わたしも最近ブログ始めて思うこと…文章を書くのは難しい。伝えることも難しい💦

・教える・伝えることを仕事にしてる人達は、スゴイ!わたしも「自分なりの伝え方」(短く分かりやすいく)を模索していきます🌱(笑)

 

・原田さんの作品2冊目📚

・『あなたは、誰かの大切な人』も原田さんが書く作品は、文字がすぅーと心に入り、じんわりと温かくなる😌💕

 

・全作品読みたくなった🌱

 

[http://]

キャッチ✨してChallenge♫

人生100年時代に、老後二千万円問題…

これからの世界を生きる上で必ず役に立つ一生モノのお金の基礎知識!

 

アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書*

著者:アンドリュー・O・スミス

訳 :桜田直美

 

・第1章〜第14章と広くお金の知識を分かりやすく解説✏️

第1章   お金の計画と基本

第2章   お金とキャリア設計の基本

第3章   就職・天職・起業の基本

第4章   貯金と銀行の基本

第5章   予算と支出の基本

第6章   信用と借金の基本

第7章   破産の基本

第8章   投資の基本

第9章   金融詐欺の基本

第10章 保険の基本

第11章  税金の基本

第12章  社会福祉の基本

第13章  法律と契約の基本

第14章  老後資産の基本

 

・読み終わってみて「あぁー10代の内で学びたかった!」と思ったが…果たして10代の自分が『お金について』学か??

・答えはNOだな😂

・たぶん『今』なんだろう😌

 

・最近では、政府も「資産運用しましょう!」と言い始め、CMでは投資などの広告が多く流れるようになってる…丸投げ感がハンパない😱

・特に日本は、社会保障が充実している分、お金に関するリテラシーは低い。

(悲しいことに💧)

・たくさんの情報で溢れている世の中、自分でキャッチしていかないとネッ✊✨

 

アメリカの高校生向けに書かれた本だから、少し日本と違うかな?と思うところはあるが、最後の『付録』は簡潔にまとめられていて、より分かりやすい📚

(何なら、ここだけ読むのもあり♪ 笑)

 

・その中で『お金のヒント10・新社会人のためのヒント』から〜

ーお金のヒント10ー

1.シンプルに

2.自分を知る

10.お金のことを真剣に考える

 

ー新社会人のためのヒントー

3.学び続ける

7.バランスを大切に

8.人生何が起こるかわからない

11.健康を維持する

 

・『新社会人のためのヒント』はいくつになっても大事だな!と思った😁

 

・「人生何が起こるかわからない」いろんな事にChallengeしていきましょ♫

 

 

[http://]

 

我が道をゆく✨

『僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る』という奇妙な遺言状を残して、大手製薬会社の御曹司(栄治)が亡くなった。学生時代に3ヶ月だげ交際していた弁護士の剣持麗子は、犯人候補に名乗り出だ、栄治の友人の代理人として、「犯人選考会」に参加することになった…

 

*元彼の遺言状*

著者:新川帆立

 

・最初、何でも自分に見合ったものを求める、麗子のキャラに「んっ😥」てなってしまった💦(笑)

・麗子だけでなく個性的な女性が結構出てくるけど、後半はそれぞれが可愛く感じた。また銀次のキャラも憎めなくて、麗子とのやり取りが面白かった😂

 

・特に後半は、スラスラ読め、さすがこのミステリーがすごい!大賞取った作品だなッ💡て感じた。

・4月からは、綾瀬はるか主演でドラマ化するみたいだし〜どんな感じになるのか、楽しみだ♪

 

 

[http://]

また会う日まで👋

 

病院といえば町営の診療所ただ1つ、という都下の離れ小島に赴任することになった、トンデモ精神科医の伊良部。一人じゃ淋しいと、看護師のマユミちゃんも一緒だ。ところが島は住民の勢力を二分して、町長選挙の真っ最中。伊良部を自陣営に取り込もうとする住民たちの現ナマ攻勢のエスカレートに、さすがの伊良部も圧倒されて……なんと引きこもりに!? 「オーナー」「アンポンマン」「カリスマ稼業」も収録。『イン・ザ・プール』『空中ブランコ』に続くシリーズ第3弾!

 

町長選挙

著者:奥田英朗

 

・今回はDr.伊良部よりも周囲の人達が個性的!!特に表題の『町長選挙』編は、常識が通用しない!あのDr.伊良部さえも、終盤はタジタジ😫💦

 

・続けて3作品読んだが…今回も面白かったし、楽しんだ😁

・私的には、1作目『イン・ザ・プール』2作目『空中ブランコ』が手元に置いておきたいぐらいに最高だった♪

・しかし、これで終了と思うと何か寂しい気もする💧もはや、伊良部中毒だなッ⚡️(笑)

・4作目も出て欲しいなぁ〜♫

 

 

[http://]